Registration info |
イベント+懇親会参加枠 Free
FCFS
イベント参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
飲食店の紙の予約台帳に置き換わるiPad予約台帳アプリ「トレタ」を中心に、飲食店経営を激変させるクラウド型のサービスを提供するトレタ。
老舗業界であるタクシー業界にIT技術を持ち込み「世界一の乗車体験を」を提供するためソフト・ハード面でのプロダクト開発、それらとクラウドを連携させたIoT開発を行うJapanTaxi。
ICTを活用したクラウド型学習支援サービス『Classi』を運営。教育プラットフォームとして学校教育と一体となりサービス開発に取り組んでいるClassi。
アナログが色濃く残る飲食業界、タクシー業界、教育業界をITの力で大きく変えようとする3社が集う『Real Tech Night』。
テクノロジーの力でレガシーな業界の課題をどのように解決し、新しい環境・仕組み作りを行うプロダクト開発に取り組むのかを各社CTOが語ります。
イベントの後半は、懇親会と併せて具体的な事例をご紹介させていただくLTの時間もございますので、リアル×ITで社会貢献につながるビジネスに興味がある、IoTやビックデータなど興味のある方は、ぜひご参加ください。
登壇者紹介
株式会社トレタ CTO|増井 雄一郎 氏
大学時代に起業しWebサイト制作などを行う傍ら、PukiWikiなどのオープンソース開発にも積極的に参加。2008年に渡米しiPhone向け写真共有アプリPhotoShareをリリース。2010年に帰国し、アプリSDK『Titanium Mobile』の伝道師として活動。2012年9月に退職、株式会社FrogApps(現 ミイル株式会社)を設立しiOS/Android向けにミイルをリリース現在は2013年に起業した株式会社トレタにてCTO。個人活動としてwri.peを作成。趣味はお風呂でコーディング。
JapanTaxi株式会社 CTO|岩田 和宏 氏
東京工業大学大学院を卒業後、大手セキュリティ会社で画像センサーの開発・研究開発をはじめ、外資系ベンチャー、スマホ系ベンチャー、mixi、シリコンバレー企業での業務経験を経て、スキル共有コミュニティサイト「ストリートアカデミー」のCTOに就任。2015年、JapanTaxiの「ITによってリアルな社会にインパクトを与える」というコンセプトに共感しCTOとしてジョイン。アプリ関連のサービス全般の開発業務を担当し、技術およびチーム基盤を構築している。
Classi株式会社 CTO|佐々木 達也
筑波大学大学院卒業後、新卒でアドウェイズに入社し広告事業のシステム開発を担当。2009年、クックパッドに転職し、大規模データ解析や新規事業「やさい便」の開発などに携わる。その後、Lang-8のCTOとして双方向言語添削サービスの開発に関わり、2014年ヒトメディアに転職した後、Classiに出向。初期バーションの開発から3年弱従事した後、Classiに転籍しCTOに就任。「からあげエンジニア」と呼ばれることも。著書に『NoSQLデータベースファーストガイド』、『Hadoopファーストガイド』など。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00~ | 受付開始 | |
19:30~ | 挨拶 | |
19:35~ | 企業・業界説明+プロダクト説明 | 各社CTO |
20:05~ | パネルディスカッション&質疑応答 | 各社CTO |
20:45~ | 休憩 | |
20:50~ | 懇親会&LT①(5分) | 松本 環 氏(JapanTaxi) /繁忙期の電話注文をクラウドCTIでさばく |
21:00~ | 懇親会&LT②(5分) | 大木 彩 氏(JapanTaxi)/レガシーなシステムとの連携作業を入社1ヶ月の新人に丸投げするとどうなるか |
21:05~ | 懇親会&LT③(5分) | 山口 将央 氏(トレタ)/人気店はこうやって予約を取る! |
21:10~ | 懇親会&LT④(5分) | 八谷 英治(Classi)/レガシー業界の社内を変える |
21:15~ | 懇親会&LT⑤(5分) | 本間 知教(Classi)/AWSコスト警察24時 |
22:00~ | 終了 |
※LT登壇者が確定しましたらタイトルと併せて随時公開いたします。
参加対象
リアル×ITビジネスに興味のあるエンジニアの方限定
会場
株式会社トレタ
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8F
https://corp.toreta.in/company/access/
JR山手線、都営地下鉄浅草線「五反田駅」より徒歩8分 東急電鉄目黒線「不動前駅」より徒歩6分 東急電鉄池上線「大崎広小路駅」より徒歩5分 ※JR五反田駅西口よりTOC行きの直通バスもご利用いただけます。
TOC正面玄関を入られましたら、左手偶数階用エレベータにて8Fへおあがりください。
受付方法
connpassの受付番号と、お名刺2枚を準備下さい。
Presenter
Media View all Media
Feed
2017/11/30 10:26
LT2枠決定しました!繁忙期の電話注文をクラウドCTIでさばく(JapanTaxi)、レガシーなシステムとの連携作業を入社1ヶ月の新人に丸投げするとどうなるか(JapanTaxi)
2017/11/17 10:52
JapanTaxi、Classi、トレタ3社合同の「Real Tech Night」開催します。ITでレガシーな業界を変える3社が語ります。ビックデータとか、IoTとか興味あるエンジニアの方参加お待ちしております!